うんちく

※このブログはコチラより自動生成しております。

塩は、世界中で、年間約2億トンが生産され、日本では約950万トンが消費されている。


そのうち、生産は、年間約130万トン。


つまり、全消費量の、約85%は、輸入されているのだ。


しかし、そのほとんどは、工業用(80%)で、


調味料などで使われているのはわずか3%
    
   
食用の塩は、ほとんどが、国内で生産されてる。


ちなみに、輸入元は、メキシコとオーストラリアが、大部分を占め、

         
メキシコが50%、オーストラリアが40%となっている。

         
輸入されるのは、

         
天日塩(海水を塩田に引き込み、天日で乾燥させて塩を採取する方法)で、

         
そのほとんどが、工業用に使われるている。

         
海水の汚染などから、そのままの食用は、衛生上、適さない。

         
アメリカや韓国では、食用使用を制限、ないし禁止している。

        
その他の、塩の主な製法は、

        ・ 岩塩を採掘する

        ・ 海水を、一旦濃縮した後に煮詰める

        ・ 塩泉などで採れる塩水を、煮詰める

         
また、にがり(苦汁、滷汁)とは、

          
海水からとれる食品添加物で、海水から塩を作る際にできる、

          
余剰なミネラル分を多く含む、粉末、または液体である。

          
主に伝統的製法において、豆乳を豆腐に変える、凝固剤として使用されている。

         
また、煮物料理のアク取りにも使われたりする。

          
近年、ダイエット効果のあるものとして、話題になったが、

          
科学的根拠は明確ではない。

          
過剰摂取は、下痢や、ミネラルの吸収阻害などの、悪影響が出る場合があり、

          
大変危険である。

         
塩で、料理の味が変わる・・ とは、近年では、当たり前の話しで、

          
事実、塩を変えてみて、甘くなった・・ おいしい・・

          
そう感じている方は、多いはずである。

          
価格が高いといっても、数百円の違いで、大変、高いという感覚はない。

          
オーダーメイドの塩を、作る人もいるらしい。

          
次回、塩を購入する時は、いつもの塩を変えてみると、

          
新しい発見が、あるかもしれない。

          
イカ刺しを、ゆず塩で食べさせてくれる、寿司屋もある。

          
ステーキも、塩だけで食べる人もいる。

          
鍋にも、塩味が出ている。

          
これからも、塩を使った、新しい食べ方も、出てくることだろう。
$塩ソムリエのブログ-アメリカ・テキサスの岩塩_粉粒

写真はアメリカ・テキサスの岩塩 粉粒

塩に関するギフトや業務用など、幅広く取り扱っております。
塩通販専門店 世界の塩.com

Facebookページ制作専門会社
Facebookページ制作会社Genek's

※Produced by WEB.HP.Facebookページ.製作会社ジェネキス